ゲームセンターCX第10回「スーパーマリオブラザーズ2」任天堂

スポンサーリンク
スポンサーリンク
第1シーズン

今回は挑戦コーナーをメインに動画内容をご紹介。

有野がスーパーマリオブラザーズ2に挑戦。

ゲーマーの間でも激ムズといわれるソフトに有野はクリアできるのか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

見どころ

見どころはやはり、毒キノコの存在すら知らない有野がどこまでスーパーマリオブラザーズ2に対応できるのかというところ。

あらすじ

これまで、様々なゲームに挑戦し、成功と失敗を繰り返してきた主任、有野晋哉。

あらゆる挫折を乗り越え、歓喜の涙を流してきた彼に、今回最大の壁が立ちはだかろうとしている。

それは、スーパーマリオブラザーズ2

スーパーマリオブラザーズ2に挑戦

スーパーマリオブラザーズ2について

スーパーマリオブラザーズ2

1986年、ディスクシステム用ソフトとして発売された、スーパーマリオシリーズの2作目。

前作の基本システムを踏襲しながら、完全上級者向けにアレンジ。

クリア不可能とまで言われたその圧倒的な難易度に、多くのプレイヤーが涙を流した。

 

挑戦開始!!

ではなく、実は今回いきなりスーパーマリオ2の挑戦ではなく、スーパーマリオ1で練習をすることとなった。

今ではゲームセンターCXおなじみの大作家先生、岐部昌幸の私物を使用してプレイをする。

有野課長
有野課長

コレわかるかなぁ~。

ものすごい汚いのw

有野、勘を取り戻すべく、スーパーマリオブラザーズから挑戦。

懐かしさに浸りながらプレイを楽しむ。

しかし・・・

いきなりきのこを取り逃す。

だが、操作していくうちにだんだん勘を取り戻していく。

何かを思い出した有野。

子供の頃のお約束もしっかりやって、ご満悦な有野だった。

無限増殖!

今回、スーパーマリオブラザーズで課せられた有野への使命は無限増殖。

3-1最後の階段で、ノコノコをひっくり返し踏み続けると、得点が上昇。

途中から1UPの繰り返しが始まる。

スーパーマリオ2攻略に当たり、なんとしてもここで習得しておきたい裏技。

しかし、何度やってもうまくいかない。

助っ人投入

いつものように東島が助っ人として参入。

お手本を見せることに。

有野が忘れていた隠し1UPなどを取るなど上手いプレイを見せる。

有野課長
有野課長

よぅ知ってんなぁ~。

ゲームばっかしやがってw

そしていよいよ無限増殖へ。

果たして東島はできるのか?

有野課長
有野課長

何しんてんねん~w

結局AD東島も無限増殖できず。

その後、有野は何度もトライするが無限増殖が上手くいかない。

ロケ開始から2時間半。これ以上ここで立ち止まるわけにもいかない。

目標変更

予定を変更し、クリアを目指すことに。

しかし・・・

すぐさまやられてしまう。

有野課長
有野課長

うわー焦りすぎた。

はじめて見た敵やと思ってw

結局ゲームオーバー。

有野課長
有野課長

クリアできへんかったなぁ。

これが、懐かしの8-4最終局面。

クッパを倒してのエンディング画面。

東島が4時間かけてクリアした。

本番のスーパーマリオ2へ

疲れた体にムチをうちいざ本番へ。

スーパーマリオ1すらクリアできなかった有野に、上級者向けの2はクリアできるのか?

挑戦を開始する有野。

しかし・・・

毒キノコの存在すら知らない超初心者の有野。

前途は多難。

今回は失敗できないと、攻略本を見てクリアを目指す有野。

すると、1-1から無限増殖が可能なことを発見する。

しかし、スーパーマリオ1のときに全くできなかった有野が2でできるのだろうか?

壁を壊して準備をする有野。

そして・・・

なんと、一発成功!!

有野課長
有野課長

もうコレで終りでええなぁw

満足感に浸る有野。

しかし、残機を増やしただけ。スタートラインに立ったにすぎない。

すると、残機表示画面には王冠と8が表示された。

有野課長
有野課長

108機ぐらいに増えたんかな?

何機増えたかは不明だが、順調に1-1をクリアし、1-2へ。

ここで、1機やられてしまう。

すると・・・

なんと残機が9に!?

有野課長
有野課長

なんでや!?

不安やわぁ~。

さらに・・・

みるみる残機が減っていき、あっという間にゲームオーバー。

有野課長
有野課長

あれっ!?

なんでやろ~。

攻略本を読んで確認する有野。

そこで、何かを発見した有野。

そこには「ついでに言っておくとファミコン版では127機を越えると0に戻っていた」と書かれていた。

無限増殖のやり過ぎで、127機を超えたため、ゼロに戻っていた。

改めて無限増殖からやり直すハメになった有野。

今度は慎重に1UPの数を数え、127機を越えないように注意する。

そして、いよいよ4面へワープ。

さすがに難関ゲーム。

難しい局面が続く。

何とか4-1をクリア・・・と、思いきや。

ゴール目前の穴に吸い込まれる有野。

有野課長
有野課長

えっ!?

そんなんあんの?

ここで攻略本を使い、最短ルートを調べる有野。

最短コースでも5-2までは普通に進まなくてはならない。

難関ステージが続く。

6機消費したが、何とか4-2をクリア。

4-3では空中でのやり取りが続く。苦労は絶えない。

何とか4-3もクリア。

有野課長
有野課長

親指スゴイ痛いわ~。

ロケ開始から6時間が経過。

ようやく4-4へ到達。

しかし、これが難関中の難関。とにかく前へ進めない。

精神的にも体力的にも限界をむかえた有野。

ギブアップか?続行?か、有野最大のピンチ!!

4-4でついにクッパとご対面。

ここまでくれば、ちびマリオ覚悟で突入。見事ゴール。

そして、いよいよ5面へ。

5面も当然敵が多く難関ステージ。

しかし、本当の敵は意外なところにいた。

2ならではの強風である。

何度かトライして何とか強風エリアを脱出。

さすがにここまでくれば、有野も相応のテクニックを身につけていた。

5-2から8面ワープするつる出しも見事成功。

地上へ上がり、ラスト8面へ。

ゲーム開始からすでに9時間が経過。

体力は残っていないが、ゴール間近という現実に気力を見せ始めた。

実は有野、ハンマーブロスが大の苦手。

有野課長
有野課長

8-1だけで何機使うんやろw

やられてもやられてもひたすら前へ。

そこには、芸人でもおっさんでもない18年前の少年の笑顔があった。

目指すは8-4。

スーパーマリオブラザーズ2攻略なるか?

いよいよ佳境。

ロケ開始から11時間で8-2に挑戦。

8-2最大の特徴にして難所。

それは、自ら隠れゴールを探し出すこと。

普通に行ってもゴールは無い。

有野は攻略本でそのゴールを探す。

パタパタの上にあるブロックからつるを出す必要があることが判明。

そのつる出しの方法とは?

ノコノコに乗ってつるを出すことに。

しかし、乗れない。

乗れたとしてもつるを出せない。

今度は、反対側に回り、安全につるを出すことに。

しかし、つるは出せるが、着地ができない。

何度もトライするがどうしても上手くいかない。

そうこうしているうちに、残機は3に。

もう後がない。

そこで、AD東島と構成作家岐部を交えて意見の交換をすることに。

岐部案は、間隔が狭いと反動が強く、マリオが戻りきれないため、もっとあけて飛ぶというもの。

一方東島は、左側の画面の壁をラインに見立てて、三角飛びならぬ、三角降りを提案。

しかも、ジャンプの瞬間から体を右方法へと意識するというもの。

残りは3機、ロケは13時間、果たして有野の運命は!?

緊張が走る。

なんと、見事成功。

有野課長
有野課長

できたぁ~!!

なんと、東島案で見事につる出しに成功したのだった。

計算どおり、ここに見事な三角降りを成功させたのだった。

そして上に上がり、旗を取れば念願のゴール。

しかし、ゴールできず。

有野課長
有野課長

おっし~!!

有野課長
有野課長

最後ものすごくしょうもなくてすんません。

残念ながらここでギブアップ。

壮絶な13時間の格闘がここで終わった。

任天堂ハードの歴史

任天堂の歴史、それはソフトのみならず、ハード機の系譜でもある。

ここで懐かしのハード機を振り返る。

1980年「ゲーム&ウォッチ」

世界的な大ヒットを記録。

1982年「マルチスクリーン」

1982年にはマルチスクリーンのドンキーコングが発売され、十字キーが誕生。

1983年「ファミリーコンピュータ」

後のゲーム史の礎となるファミコンは、スーパーマリオの登場と共に爆発的に普及。

最終類型出荷台数は、6,000万台を超えた。

1986年「ディスクシステム」

ファミコン用のソフトの書き換えが可能なシステム。

1989年「ゲームボーイ」

いつでもどこでもゲームが楽しめる液晶携帯ゲーム機。

1990年「スーパーファミコン」

回転、拡大、縮小、モザイクなど新たな機能が組み込まれ、ゲームの幅が広がった。

1995年「バーチャルボーイ」

テレビ画面では不可能な、完全立体空間を表現。

1996年「NINTENDO64」

世界初の64ビットCPUを搭載。

コントローラーには3Dスティックが組み込まれた。

2001年「ゲームボーイアドバンス」

鮮やかな32,000色の同時発色を実現。

2001年「ニンテンドーゲームキューブ」

ゲームを遊ぶことだけに焦点を絞って作られた、生粋のゲーム機。

2003年「ゲームボーイアドバンスSP」

フロントライト搭載、リチウムイオン電池内臓。

2004年には懐かしのファミコンカラーも発売。

動画を見るには?

DVD/CDの宅配レンタル【TSUTAYA DISCAS】 今なら無料でお試し!「ゲオ宅配レンタル」

ゲームセンターCXはFODでも配信中。
フジテレビの動画見放題サイトはこちらから

まとめ

たくさんのアクションゲームに挑戦してきた有野だが、やはり難関ゲームスーパーマリオブラザーズ2の攻略は難しかった。

いつの日かリベンジすることはあるのだろうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました